足利のライブを終え、出演者の皆さんが「爆弾ハンバーグ」を食べに行くという打ち上げ的食事会を泣く泣く見送り東京に戻り
翌日はツアー6本目、
大先輩、羽井一彰さんの企画に呼んで頂きました。
6/18(Mon.) 真昼の月夜の太陽
『その、次の日』
w / Yonetake / 青山祐己 / 羽井一彰
対バンが昔馴染みの青山祐己、そして黒川翔太バンド編成で鍵盤を弾いてくれてる佐藤だいすけがやっているYonetakeでした。
いつだったか高田馬場の天窓の3階でだいちゃんサポートでライブをやった日、5階のcofortで青山くんと羽井さんがライブで、お互いの終演後に飲んだ事がありまして、僕は 「その、次の日」 かと思っていたんですが、羽井さんのMCを聞くとどうやら前日が羽井さんの誕生日だったようで
「その、次の日」 だったようです。勘違い笑
というわけで羽井さんの誕生日は6/17という事ですね、おめでとうございます! この日はサポートにgt.白石尚悟、pf.佐藤だいすけ、ba.山本玲子を迎えてドラムレスのアコースティックバンド編成でライブしました、なかなか難しかったですが、なんとかカタチになったかなと思います。サポートいつもありがとう。 ここまでを前回のとまとめれば良かった気もする。

ライブ前に食べたくぼ田

7本目~9本目は小野一樹、そして北海道のアニキ山口孝司さんとのツアー
まずは7本目、小野一樹の地元郡山で彼がずっと続けているイベントHOMEでした
6/22(Fri.)
郡山peakaction
『 HOME vol.56 』
w / 小野一樹 / 山口孝司 / サトウヒロコ / MANAMI
ライブ終わりで酔っ払った孝司さんを拾い、前乗りしていた小野一樹のご実家へ、夜中に着いてご飯とビールを頂いて就寝。
昼起きてラーメン
共演予定だったサトウヒロコさんは急な高熱で出演をキャンセルされました、残念。
アンコールには星野源さんの「ドラえもん」をカラオケで笑
打ち上げは恒例の小野一樹のご実家で。
ライブにはいなかったけど地元のミュージシャンのヒデと福島市の方でライブだった?代々木原シゲルも来て朝まで飲みました。
起きて、5キロほどジョギングしてから、昼は中華。
そして宇都宮へ
8本目
6/23(Sat.)
宇都宮Cafe ink Blue
『弾き語りの宵の余韻』
w / 小野一樹 / 山口孝司 / サトウヒロコ
残念ながらこの日もサトウヒロコさんは参加できず、お会い出来ませんでした。
地元のサトウさん頼りだった宇都宮はなかなか厳しいものがあったけど、聴きに来てくださった方々がいて、なんとかライブを決行できました。
本当にありがとうございました!!!!
そして東京へ向かい夜中には着いて各々休みました
翌日は代々木Wine bar Wにて9本目
起きると小野一樹から連絡が入っていてお父さんが倒れたとの事
出演を見合わせて欲しいと連絡が入っていました。
6/22の打ち上げでは一緒に飲んでいたお父さん、いつも僕ら他所からのミュージシャンを暖かく迎えてくれるお父さん、僕もものすごく心配だった。心苦しかったけど9本目を決行しました。
6/24(Sun.)
代々木Wine bar W
w / 小野一樹 / 山口孝司
残念ながら小野一樹は出演できずでしたが山口さんと急遽のツーマン、1時間ずつくらいたっぷりと歌いました。
僕は小野一樹の『また今日も会えなかった』をカバー、ちょっと泣いた。
この日は僕の誕生日でもありまして、誕生日プレゼントなんか一丁前に頂いてしまったりしました。
ありがとうございました。
孝司さんと三日間のライブをお互いに中華で労い、孝司さんとはまた来週も。
コメントをお書きください